明日があるさ!
よく、言いますよね・・・
「辛い事の後には必ず良い事が有る」って
ココんところ、私には嫌な事ばかり・・・
辛い事ばかりが続いて かなりへばってまして・・・
あ~!
こんな時はあそこへ行こう!!
ちょっと寄り道♪
お化粧直し後初めて寄ってみました

東京駅
これを目の当たりにした僕の脳内には
長渕剛の「とんぼ」が流れたのは自然の成り行き。。。
ちょっと寄り道はしたものの
お気に入りの場所に到着
お参りを済ませ
やって来たのは
「浅草ホッピー横丁」
お気に入りで良く寄らせていただいている
「居酒屋 とん平」さん
ここに来るとなんだかホッと出来るんです

ここの牛スジ煮込みとキムチポッカは絶品です♪
お店のお母さんもお姉さん温かく、
ここには、粋 があるんですよね
明日があるさ!!

スポンサーサイト
「ハイサイ!」 オリオンビールと泡盛な日々③
2011・03・05
何で、この時期に沖縄なの?・・・
僕とkeikoの思いの中で
一生に一度は見てみたいモノが
この時期に沖縄で見れるからです。
それは・・・
鯨です!
「ホエールウォッチング」です。
毎年この時期に(1月~4月頭頃まで)
ザトウクジラがハネムーン・出産・育児のため
慶良間諸島近海にやってくるのです。
今回この為に沖縄に来たと言っても過言では無いのです!
この旅の為、ホエールウォッチの為に
私は・・・
「デジイチを買いました!!」
気合十分で臨んでます(笑)
今回お世話になったのが
NEWS さんです♪
朝8時30分にホテルに迎えに来てくれて
出発地の三重城港へ向かいます。
港に到着すると
土曜日と言うこともあって
集合場所はこの通り、
受付待ちの人で大賑わい

そして、こんな感じの船に乗り込みます

港を出発!

港を出て
クジラを探しながら
船は行きます!
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・探す事・・・一時間半・・・・ダメかぁ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
と諦めていると・・・・
ガイドさんから
「クジラ発見!!」の
アナウンス!!
船の甲板に移動し、
「何処? 何処?」と探していると
ブローと呼ばれるいわゆる潮吹きが見えました
この日我々の前に現れたのは
親子のザトウクジラ!


別の船のこんな近くに!!
オォォーーー!! w(゚ロ゚;w(゚ロ゚)w;゚ロ゚)w オォォーーー!!

ホエールウォッチには優先順位のルールがあり
最初にクジラを発見した船が優先権を持っているそうです。
しかし、クジラは泳いでいますし潜水しますので
コチラの船近くに来る可能性は十分にあります。
そして、突然、目の前に現れました!!
ぉお!!(゚ロ゚屮)屮

デ・・・
デカイ・・・
まるで潜水艦のようです
迫力です!!
こんな大きな哺乳類が海に生息してる訳です・・・
人間なんか・・・ちっぽけです・・・
親子、寄り添って泳いでるのがわかりますか?

子クジラとはいえ体長5㍍はあるそうです。
しばらくは船の近くを泳いでいたんですが・・・
それは突然起こりました
母クジラがやってくれました♪
デジイチを買った甲斐がありました(泣)
それがこの奇跡のショットです(笑)

ジャーンプ!!
専門的には「ブリーチ」と呼ばれる行為だそうです。

最高です!♪
その後もしばし親子クジラを観察してましたが
港に戻らなくてはいけない時間になり
港へと引き返します。
僕らと一緒になってクジラに興奮しながら
楽しく、分かりやすくガイドしてくれた
ガイドスタッフさん
気さくに声を掛けてくれて友達の様に接してくれた
スタッフさん、船長さん、
本当に有り難う御座いました。
とてもいい思い出になりました!♪
ホテルに戻り、
今度はレンタカーで
西海岸へ!
万座ビーチ辺りの
これぞ沖縄!
きれいな海岸に行きました。

しかし、まだ海に入るには早いので
眺めるだけですけどね

その他、イロイロ観光して
(美浜アメリカンビレッジとかネ)
ホテルに戻り
夜はもちろん「国際通りへ」
そういや~毎晩、行ったなぁ・・・(笑)
今宵のお店は有名店の

「ゆうなんぎい」さん
沖縄家庭料理のお店です。
小さなお店ですが行列が出来るほどの人気店です。
店内の壁には有名、著名人のサインが沢山飾ってありました。
料理は最高に美味しいし
人気店なのも分かりました
お酒もどんどん進み・・・
進み・・・
進み・・・
「あのぉ~keiko さん 、あなたが飲んでいるのはもしや・・・泡盛では?」
なんとも・・・
この沖縄旅行の滞在中に・・・
keiko は 泡盛を飲めるまでになってしまいました・・・(怖)
そんなこんなで
沖縄最後の夜も更けてゆきます・・・
続く